こんにちは、KJです。
ホワイトボードマーカーのイレーザーが汚れてきたとき、皆さんどうしてます?
たぶん、大部分の人が汚れが気になっていてもそのまま使っているのではないでしょうか。
私自身、イレーザーを新しいのに変えたいと思い文房具店で探してみましたが、フェルト部分のみが販売されているのを見たことがありません。
ではボードマーカーのメーカーさんの対応はどうなっているでしょうか。
「nu board」には「PILOT ボードマスターS 極細」が添付されています。
パイロット社のホームページを見ても交換用のカートリッジは掲載されていますが、イレーザー(フェルト)らしきものは見当たりません。
一体どうすれば・・・・
ここで私が提案したいのは、イレーザーの向きを変えて本体に装着しなおす方法です。
ひょっとするとボードマーカーをよく使うかたはすでに行っているかもしれません。
とても簡単な方法です。
まず、ボードマーカーのイレーザー部分がはずせるかどうか試してみてください。
はずせるようであればOKです。
次にはずしたイレーザーの形状を見てください。
正方形であれば4面が、長方形であれば2面が使えます。
正方形だったり長方形だったり・・・とりはずせないものもあります
「nu board」に添付されている「PILOT ボードマスターS 極細」は、フェルトを取り外すことができますし形状は正方形です。
1面が汚れていてもフェルトの向きを変えれば、買ったときと同じきれいな状態で使うことができます。
汚れのない面が外側にくるようにボードマーカーにセットしてください。
フェルトの差し込み口に押し込まれていた部分がつぶれて変形している場合もありますが、実用面では全く問題ありません。
”フェルトの汚れが気になるのでインクが切れたら新しいマーカーに買い替えているよ”
という皆さま。
買い替えるのではなく、カートリッジとともにフェルトの向きも変更してみてください。
では、KJでした!