こんにちは、KJです。
以前に「NUboardで使える便利なアプリ」ということで「CamScanner」を紹介させていただきました。 記事を書いたのが2012年の6月ですから、およそ2年近く前となります。
※NUboardで使える便利なアプリ(1) CamScanner
この間、バージョンアップなどによる機能拡張が何回が行われ、ますます便利になったので改めてご紹介いたします。
まず、CamScannerって何?ということになるわけですが、スマートフォン用のスキャナ―アプリです。
写真を撮影する感覚で手軽に使えますので、ちょっとした書類や雑誌などをデジタルデータとして保存しておきたいときに便利です。
通常、書類などを撮影する際は正面から撮影するわけではないので画像が歪んでしまいますが、スキャナーアプリを使うと歪みや自然とできてしまう影などを自動補正してくれますので、ビジネスでも十分使えます。
前回の紹介から画面デザインや操作方法がいくつか変更されましたが、拡張された機能は次のようなものです。
1.OCR機能
2.透かし機能
3.手書きメモ
4.Facebook、twitterをサポート
今回は、上記のうち1から3について画面ショットを掲載しますので参考にしてください。

撮影したところ(エッジの部分を拡大しながらトリミングが可能)

歪み補正完了後の画面(拡大しても非常にクリアです)

左から、メモ画面、OCR完了後の画面、透かし機能

手書きメモ設定画面、透かし機能・手書きメモを記入したところ
線の色や太さが調整できます。消しゴム機能もあります

Dropbox、Evernote、Google Driveなどに保存可能
OCRに関しては手書き文字の認識率は今ひとつですが、いわゆる活字の場合はわりと高精度で読み取ってくれます。
※有料バージョンだとテキスト編集もできますが無料版は不可。ちょっと残念・・・。
スキャナーアプリをひとつ入れておくと、四角形で歪みなく撮影したいときに大変便利です。 下の写真は映画館の前にあったフレームに入ったポスターを撮影したものですが、歪みもなくきれいです。

ぜひ皆さんもお試しください。
では、KJでした!