こんにちは、KJです。
10月も中旬を過ぎてからすっかり秋めいてまいりました。
気温の変化が激しいので風邪をひきやすい季節です。
皆さんも体調管理には注意してくださいね。
さて、今月の13(土)より、リニューアルした NUboard 新書判をアマゾンで先行販売しています。リニューアルの内容ですが、これまでにユーザー様からお寄せいただいた意見を参考に、3点ほどスペックの見直しをしました。
まず1点目ですが、透明シートの素材をポリプロピレンからペットに変更しました。
これによって消去性が格段に良くなったと思います。
A4版やA3版に使われているポリプロピレンは反射が少ないためスマートフォンなどで撮影する際には便利ですが、数時間で消えづらくなるという問題点がありました。
新書判はどちらかというとメモとして使う方が多いようですので、消去性を高める目的でPETに変更しています。
ポリプロピレンより透明度が高いため光を反射しやすいというマイナス面もありますが、リニューアルバージョンではボード面・透明シートとも1週間以上たってもカンタンに消すことができます。
2点目ですが、付属のマーカーをパイロットさんのものに変更しました。
発売当初は、「購入時点で黒と赤の2種類があったほうが便利ではないか」 との思いから、ロケット方式のマーカーを付けていましたが、「真ん中から折れてしまって書きずらい」 「消去性があまり良くない」 などの問題があったため、今回の変更となりました。
パイロットさんのマーカーは消去性に優れているほかイレーザーもしっかりしています。また、おもだった文具店さんにはほぼ在庫されていますので、マーカーのインクが切れた際の補充も便利になるかと思います。
なお、添付のマーカーはイレーザー付き(WBME-15EF-)ですが、インク切れで新たにマーカーを購入する場合は、イレーザーのついていないタイプ(WBMA-10EFN-)を購入していただいてもOKです。キャップをはずして、これまで使用していたマーカーのイレーザーにはめて使えます。
3点目として、マーカーをNUboardと一緒に持ち歩けるよう、ペンホルダーを付けました。出荷時は紙テープで仮留めしてありますので、好きな場所に貼ってお使いください。
両面テープを使うとしっかり固定できます。
貼る位置ですが、写真のようにゴムを止めている金属部分の少し上くらいに留めるとバランスがいいように思います。
以上、NUboard 新書判のリニューアル版に関するお知らせでした。
KJ