こんにちは、KJです。
突然ですが皆さん、「ゴリラガラス」 ってご存知ですか?
最近になってスマートフォンを持つ人が急速に増えていますが、このタッチディスプレイに使われているのがゴリラガラスです。
特殊ガラスメーカーの コーニング社 によって開発された特殊なガラスで、強度が何とプラスチックの数十倍もあり、衝撃やキズに強いといった特性があります。
しかも、0.5mm程度といった薄さから製造可能とあって、タブレットにも多く使われているようです。
で、このゴリラガラス。技術ももちろん素晴らしいのですが、私が感心したのはそのネーミングです。
ゴリラ・・・
いかにも強そうで、それでいて何となくユーモラスでもあり、特別な感じがします。
それに何と言っても一度聞いたら忘れられないネーミングです。
名前によって商品のイメージが随分と違ってきますから、ネーミングってほんとに大事だなと思いました。
ちなみに、弊社が11月から発売している Nuboard についてよく聞かれるのが名前の由来です。
タネ明かしをしますと、「obun」 を逆読みした 「nubo」 と 「board」 をくっつけた造語です。
カタカナにすると 「ヌーボード」。
呼びやすくていい名前だと思いますが、皆さんはどんな印象をお持ちになったでしょうか。
それでは、KJでした。